公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)総合資格認定校 アロマライセンスカレッジ

アロマライセンスカレッジ Aroma Licence Collage

スタッフブログ-ALC通信-

VOL.17 盛り塩にアロマを1滴?! 家の運気もUP!

コラム

『島みるを』の
アロマで幸せ吸引上昇中!
VOL.17

 

 

香水や精油など、「香り好き」の人ならば、ご存知の「香りのTPO」。

食事どきの強い香りはNG……など、なんとなくはわかっているのだけど、

「ではどんな香り、どのくらいの強さならばOKなのかしら」と、

加減がいまひとつわからない人も多いかと思います。

 

そこで今回は、香りのTPOのトライアル編として、

「部屋別・香りの提案」をご紹介していきたいと思います。

 

例えば、料理をしたり食事をする場所ダイニングキッチン。

調理によっては油やニンニクなどのニオイがこもったりする場所でもあるので、

できれば消臭をかねて良い香りで満たしたいものですよね。

とはいってもフローラルな香りは、食事をする場にはそぐわない……という香りの種類を選ぶ空間でもあります。

 

空間によって香りの種類を変えると、「嫌な香りを消臭」しつつ、

「香りのおかげで心地良い空間」となるので、ぜひ場所にあわせたアロマを活用して、

日々の生活をより快適にしたいもの。

今回は、まずは家族やゲストの「共有スペース」におすすめの精油をご紹介したしますね。

 

【玄関】

ゲストが最初に訪れる場所でもあり、住人も日々出入りする場所なので、玄関の香りはとても重要。

生活臭をとりのぞくためにも、清涼感のある香りを配してみましょう。

盛り塩など、ソルトに一滴落とすだけの、ほんのり香る程度の演出が効果的。

>>おすすめ精油:ペパーミント、レモン、ティーツリー

 

【リビングルーム】

家族が集う場所なので、全員が心地良いと感じる香りで演出したいですよね。

昼間は活動的になるような、また夜は癒しの空間となるような香りを選んでみましょう。

>>(昼)おすすめの精油:ベルガモット、グレープフルーツ

>>(夜)おすすめの精油:ラベンダー、カモミール

 

 

【キッチン】

基本的には無臭が一番いいのですが、生ゴミや調理あとのニオイなどが気になる場合は、

精油を活用すると気分よく台所に立つことができます。

食材でよく使われるハーブやフルーツ系の精油を使用すると、

調理の邪魔をせず、違和感なく空間を演出してくれます。

>>おすすめの精油:ローズマリー、ペパーミント、オレンジスイート、カモミール、タイム

 

次回は、ベッドルームや子ども部屋など、個室で活躍する香りをご紹介いたします!

 

■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□

執筆者プロフィール:     島  みるを

美と香りと幸せの関係を研究し続けてウン十年。 「Happyは、

自分の手で引き寄せられる」を信条に、 あらゆるシーンで脳内幸福ホル

モンの分泌促進を実践中。 とくに恋愛と睡眠には香りの効果をフル活用。

効果は……本当に「テキメン」です(笑)。

■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□

tags

最新の記事へ

ご相談・資格についての
ご質問・お問合せはこちら

0120-022-310

【受付時間】平日10:00~18:00

各校の紹介

Introduction of each school