公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)総合資格認定校 アロマライセンスカレッジ

アロマライセンスカレッジ Aroma Licence Collage

体験講座1DayレッスンLecture 1Day lesson

体験講座1Dayレッスン

1Dayアロマレッスン
年間を通して楽しいワークショップを開催中!お申込みはお電話で

1dayLessonアロマ体験講座~2016.07~フィッシャリーナ天草

こねて形を作るだけ!簡単にできる
ねんどせっけん

精油で香りをつけ、食用色素(食紅)で色を付けます。
柔らかいので好きな形が作れます♪
お子さんでも簡単にできるので一緒に楽しみませんか?

 

【追記】参加者の方の感想

・初めての参加でしたが、楽しい時間でした。アロマをとても身近に感じられてよかったです。
・(親)子供が気に入ってくれて、楽しく作れたので良かったです。
・(子)たのしかったです。つぎまたきたいです。
・花の形のせっけんを作ることができたから楽しかった。

 

せっけん素地は柔らかいので、数日間乾燥をさせた方が使いやすいです。
また、食用色素(食紅)を使っているので浴槽や洗面ボウルによっては着色する場合があります。お気を付け下さいませ。

※次回より、卒業生セラピストによるアロマライセンスカレッジ天草チームが担当させていただきます。皆さん、ぜひご参加ください。

   
時 間 13:30~14:30
会 場フィッシャリーナ天草
講 師 首藤美重子/飯川紫真子/新田喜代子/永田智子
定 員 18名

1dayLessonアロマ体験講座~2016.7~

アロマフレグランス講座
今年7月より始まる専科コース「ブレンドデザイナー」の体験講座です。
マイフレグランスを作ってみませんか?

 

【追記】参加者の方の感想

・アロマの香りに興味はあったけど、実際に何かを作ったのは初めてだったので面白かった。

・第二の人生にアロマを勉強したいと思いました。

   
時 間 14:00~15:00
会 場アロマライセンスカレッジ本校
講 師 菅田秀子
定 員 8名

1dayLessonアロマ体験講座~2016.6~

アロマクリアソープ
クリアで涼しげなせっけん。
精油やハーブを合わせて作ってみませんか?

 

【追記】参加者の方の感想

・見た目にも鮮やかで使うのがもったいない気がします。

・思っていたより色が濃くなってしまったのが残念でした。

※着色は食紅を利用しました。材質によっては色移りしますので、留意されてください。

   
時 間 14:00~15:00
会 場アロマライセンスカレッジ本校
講 師 飯川紫真子
定 員 8名

1dayLessonアロマ体験講座~2016.05~フィッシャリーナ天草

ダマスクローズフローラルウォーター入り美容ジェル🌹

汗ばんでくる今からの季節にはさっぱりとしたジェルでお手入れしてみませんか?
贅沢にダマスクローズフローラルウォーター🌹を使用します。

 

【追記】参加者の方の感想

・ティートリーやラベンダーなどを使用したことはありましたが、何かを作るということはなかったので、とても楽しかったです
・一昨年、アロマ出産に興味を持ち検定に合格しました。育児が落ち着いたらもう少し勉強して次のステップにもチャレンジしたいです。
・少しずつ普段の生活にもアロマテラピーを取り入れていきたいと思います。

フラワーウォーターだけでなく、精製水と精油でも作れます。
好きな香りでセルフケアに挑戦してみてください。

   
時 間 13:30~14:30
会 場フィッシャリーナ天草
講 師 柴口里香/菅田秀子
定 員 18名

1dayLessonアロマ体験講座~2016.5~

~香育の日(5月19日)~
ねんどせっけん

親子でアロマを楽しみませんか?
ねんどせっけんに色を付けて好きな形をつくりましょう♪

 

【追記】参加者の方の感想

・ねんどは柔らかくて色々な形が作れて楽しかった。

・使わずに飾っておきたい。

※着色は食紅を利用しました。材質によっては色移りしますので、留意されてください。

   
時 間 14:00~15:00
会 場アロマライセンスカレッジ本校
講 師 柴口里香
定 員 8名
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13

体験講座1Dayレッスン

お申込みは096-383-0001

【受付時間】平日10:00~18:00

体験レッスン年間スケジュール

お知らせ - NEWS -

ご相談・資格についての
ご質問・お問合せはこちら

0120-022-310

【受付時間】平日10:00~18:00

各校の紹介

Introduction of each school

お問い合わせ