アンビー合志保育園(*’▽’)
場所:アンビー合志保育園 日時:2024年3月7日(木)

かおりの教室のご依頼を頂き、
やってきました『アンビー合志保育園』(o^^o)
とっても開放的で、明るい教室
給食室も廊下から見えて、
ワクワクしながら、お邪魔致しました(o^^o)
元保育士の本領発揮し、
水を得た魚のように、
イキイキと楽しんでいたのは、高森講師❗️
香育とは、
植物の恵みである精油(エッセンシャルオイル)の香りの体験を通して、
五感のひとつ『嗅覚』に意識を向け、
豊かな感性や柔軟な発想力を育む教育です。
そして、
香るという行為は、
テレビやインターネット、ゲーム等では感じることが出来ない体験です。
私たちは、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感で様々なことを感じています。
その中でも『臭い』は、直接、脳へ働きかけ、
脳を活性化させると言われている特別な感覚です。
現代の子供たちは、人工的な香りに囲まれており、
自然の香りに触れることが少なくなりました。
そのため、自然の香りを知らなかったり、
また香りでリラックスするどころか、
体調を崩してしまうことさえ。
本当の香りを知ることで、
心地よさや情緒の発達、
心身を整えることに繋がります。
香りは、脳の大脳辺縁系をダイレクトに刺激することから、
心への影響はもちろん、
自律神経やホルモンバランスを整えるなど、
身体にもいい影響を与えられるのです。
tags